おねがい

当サイトの記事、画像、写真等の無断転用転載ご遠慮ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。

学校の日誌

(3年生)筑波山遠足

2020年9月17日 17時03分 [kanrisha]

 9/17(木)に、3年生遠足として、筑波山登山をしました。急斜面や岩が多い所では、互いに「大丈夫?」と手をさしのべたり、「もう少しだよ。がんばろう!」と互いに励まし合ったりと、思いやりのある行動がたくさん見られました。助け合う姿は、とても頼もしく感じました。





避難経路確認

2020年9月15日 17時00分 [kanrisha]

 本校では、9/7(月)から9/18(金)の期間に、避難経路の確認を学級ごとに実施しています。これは、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえ、3密を避けるために、学級ごとに異なった時間に実施しているものです。
 万が一に備え、自分の学級からの避難経路だけでなく、特別教室等からの避難経路など、複数の経路を確認しています。



七小っ子のがんばり~委員会活動、授業

2020年9月4日 17時00分 [kanrisha]

 生活委員会児童による「朝の挨拶運動」で爽やかな朝を迎えています。
 おかげさまで、七小っ子も落ち着いた学校生活をスタートでき、がんばりや笑顔をたくさん見ることができました。





七小っ子の笑顔~がんばり

2020年8月28日 17時00分 [kanrisha]

 新型コロナ感染対策等を踏まえ、音楽の授業も工夫して取り組んでいます。素敵なカスタネットが響いていました。




七小っ子のがんばり

2020年8月21日 17時00分 [kanrisha]

 夏休みが終わり、七小にもたくさんの笑顔が戻ってきました。気温が高温で危険なため、屋外や体育館の活動を中止する日もありましたが、しっかりと授業に取り組んだ児童のがんばりを紹介します。






(1年生)学校での様子

2020年8月17日 17時01分 [kanrisha]

 今日から学校が再開しました。
 交通事故等に巻き込まれることなく登校し、元気な姿が見られました。暑い日が続きそうですが、熱中症対策をしっかりと行い、元気に生活できるようにしていきます。

(1年生)泥遊び・水遊び2

2020年8月7日 17時01分 [kanrisha]

 8月5日、6日に、2組と3組の児童が泥遊び・水遊びを行いました。
 泥を固めて泥団子を作ったり、自分たちで作った水鉄砲で遊んだりと、思い思いに遊ぶ姿が見られました。

(1年生)泥遊び・水遊び1

2020年8月4日 17時01分 [kanrisha]

 1年1組の児童が、図工の「さらさらどろどろきもちいい」と生活の「水遊び」を行いました。
 図工の学習では、土の中に手を入れた時の感触や水を混ぜてどろどろになった感触を楽しんでいました。
 生活の学習では、自分たちで穴を空けて作ったペットボトルの水鉄砲やシャボン玉を飛ばして楽しく学習する様子が見られました。
 明日は、1年2組の児童が活動する予定です。




二者面談

2020年7月30日 17時00分 [kanrisha]

 7/27(月)から、二者面談を実施しています。新型コロナウイルス感染症対策により、3月から5月の間は臨時休校、6月に学校再開となってからも保護者会等の行事が中止となり、新年度を迎えても、担任と保護者が交流する機会を持つことができませんでした。そのため、7/27からの3週間(8/8から8/16までの夏季休業日を除く)に、保護者と担任が直接お話し、家庭と学校が連携して児童の成長を支えることができるように実施しています。




異学年交流「こんにちは集会」

2020年7月29日 17時00分 [kanrisha]

 7/29(水)の業間休み時間から3校時にかけて、児童会代表委員会主催「杉の子活動~こんにちは集会」を実施しました。今年度最初の杉の子活動として、異学年でペアを組み、4・5・6年生の代表児童が中心となって各グループで交流を進めました。自作の名刺を交換したり、ゲームを行ったりして、たくさんの笑顔が見られました。




七小っ子のがんばり~授業に集中

2020年7月29日 17時00分 [kanrisha]

 例年ならば、7/21から夏休みですが、七小っ子は、長雨にも負けず、暑さにも負けず、授業に集中しています。





(6年生)愛校作業

2020年7月22日 17時06分 [kanrisha]

 7/22(水)に、6年生児童が、校庭の除草作業を愛校作業として実施しました。
 今年度は、降雨が例年より長く続いていることや、新型コロナウイルス感染症対策により体育的活動が制限されているため、校庭を使用する頻度が少ないことにより、校庭にたくさんの雑草が生えてしまいました。このことに対して、6年生児童が対応してくれたものです。
 さすが「七小の顔」、6年生児童の皆さん、本当にありがとうございます。

校庭の様子


心の教育

2020年7月16日 17時00分 [kanrisha]

 本校では、「特別の教科 道徳」を中心に、いじめ問題や心の尊さ・大切さ等をテーマにして、心の教育に取り組んでいます。
 授業では、「保護者の思い」を映像で流したり、教師の説話で「体験談や経験談」を話したりと工夫を凝らしています。授業中に涙を拭う児童も見られ、児童一人一人の心に響く学習となっています。




特色ある研究校助成事業推進校

2020年7月13日 17時00分 [kanrisha]

 7/13(月)に、特色ある研究校助成事業の助成金贈呈式が実施されました。
 特色ある研究校助成事業は、公益財団法人日本教育公務員弘済会茨城支部が、特色ある研究を実践している学校に助成金を支援する事業です。本校は、「小学校理科教科担任制」の取組が評価され、県内117校内の1校として、2年連続で選ばれました。
 今後も、理科学習をはじめ、全ての学習活動において、児童に寄り添い、尽力してまいります。

笑顔いっぱい

2020年7月10日 17時00分 [kanrisha]

 保護者の皆様、地域の皆様のご理解ご協力のもと、児童は笑顔で学校生活を送ることができています。今後もよろしくお願いいたします。







PTA専門委員会、PTA運営委員会等

2020年7月9日 17時00分 [kanrisha]

 7/9(木)の9:00からはPTA専門委員会、10:00からはPTA運営委員会と立哨当番打ち合わせ会が、本校体育館を会場に実施されました。雨天にもかかわらず、たくさんの役員方の参加のもと熱心な協議がなされました。
 専門委員会では、各専門委員会の発足と年間予定について協議されました。立哨当番打ち合わせ会では、立哨日や当番表作成の連絡・確認等がなされました。運営委員会では、各専門委員会からの年間予定の報告等がありました。今年度も、より良い学校づくりに向けて、保護者や地域の方々と職員が連携し合えることを願っています。
 役員の皆様には、各会終了後、授業の様子を廊下から参観していただきました。



(1年生)引き渡し訓練

2020年7月8日 17時01分 [kanrisha]

 7/8(水)に、1年生の児童を対象に引き渡し訓練を実施しました。これは、緊急事態が生じた際に、児童を安全にそして確実に保護者に引き渡すために、毎年実施しているものです。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策上、1年生児童のみを対象に実施しました。保護者の皆様には、児童と一緒に歩いて帰宅し、通学路の確認も併せて実施していただきました。ご協力ありがとうございました。


通常生活~5週目

2020年7月7日 17時00分 [kanrisha]

 通常学校生活も5週目となり、落ち着いた雰囲気の中、児童たちは学習に取り組んでいます。

あいさつ運動~生活委員会1年生国語~タブレットによるドリル
2年生朝読書2年生生活科~作物観察
3年生理科~ゴムや風の力013年生理科~ゴムや風の力02
6年生算数少人数学習016年生算数少人数学習02

(1年生)休み時間の様子

2020年6月26日 17時01分 [kanrisha]

 週の前半から続いていた雨も上がり、業間休みには校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。学級を越えた交流が見られ、とても楽しそうに活動していました。